定期演奏会まで

こんにちは。ブログ担当の渡邊です。

 

28(日)の練習は、名木先生のご指導のもと行われました。

 

その前に……

練習の前からいろいろな係、パートの方々が集まっていましたね目

パートリーダーの中では会議が行われたり

金管中低音の中では基礎練習が行われたり…るんるん (音符)

定期演奏会に向けて動いている、そんな雰囲気がします。

 

全体練習は、通常通りDaily Warm Upから始まりました。

前から指摘されていることですが、普段あまり使わない音、苦手としている音は

まだまだ鳴りが浅いようですあせあせ (飛び散る汗)

もっともっと個人が意識すると同時に

個人練習でのチェックも継続しようと改めて感じました。

 

曲の合奏では、定期演奏会での確定している曲にプラスして

またまた候補曲の初見合奏もありました。

確定している曲については音程、音の形を少しずつ合わせています。

この時期の合奏はすべてが新鮮で楽しいですねわーい (嬉しい顔)

 

見学者さん、入団希望者さんもたくさんいる合奏となりました。

定期演奏会に向けて頑張っていきましょうグッド (上向き矢印)

前の記事

選曲のゆくえは?

次の記事

見学者連続記録更新中!