合奏練習(10/2)
本日も見学者さんがいらっしゃいました。
打楽器に1名
ユーフォニアムに1名
見学者さんが減ったのは、、、すでに何名か入団手続きが済んだためでもありました!
これから一緒にがんばりましょう
基礎合奏
まずは基礎合奏
ロングトーンでは
- アタックを強くし過ぎない
- 後押ししない
強すぎず、弱すぎず、ちょうどいい塩梅をみつけることが課題ですね。
先日、おすすめのロングトーン練習法はこれだ! という記事をみつけました。
ロングトーンの音の形をエンピツに例える。
音の出だし~安定期はまっすぐ、音の終わりの処理は緩やかに。
金管楽器
コンクールのときより課題になっていたリップスラー。
久しぶりで感覚を忘れないように練習しないとですね。
木管楽器
最低音を出し、倍音を出すという練習。
実際に音が変わったパートもいるので、他のパートにも広がっていけたらいいですね。
共通的な参考情報として「シラブル」のお話がありました。
高い音へ移るにしたがい、口の中の容積が小さくなる感覚。
木管、金管問わず重要ですね。
合奏
9月は演奏会候補曲を音を出してサウンドチェック、そろそろコンセプトも決まって来たようです。
本日の練習曲
レント
アラジン
ミシシッピ組曲
サウンドオブミュージック
レ・ミゼラブル
「ミシシッピ組曲・・・ええと初めて演奏するのですが、どんな曲でしたっけ・・・?」
「アメリカ横断ウルトラクイズです!!平成生まれはわからないかもしれません・・・! 」
アメリカ横断ウルトラクイズで、クイズに正解して勝ち抜けた時のファンファーレ、このミシシッピ組曲の第4楽章なのですね。
勝ち抜け時のファンファーレ Mardi Gras(ファーディ・グローフェ作曲「Mississippi Suite(ミシシッピ組曲)」より) - 第3回以降
都内中学校を借りて練習させていただいております。
中学校の打楽器もありがたく使わせていただいております。
今回は団員のみの合奏です。指導のもと、レベルアップに励みます
ちょっと・・・
(はい、よい子のみんなは、合奏中は指揮者をみましょうね )
本日のカメラマン:大ちゃん
団員募集状況はこちらをごらんください。
見学受け付けはこちらからご気軽にご相談ください。随時募集しております。ご連絡をお待ちしております。
東京ウインドハーモニーオーケストラ第17回演奏会は
期日:2017年3月12日(日)
場所:ルネ小平
にて予定しております。