バランス

 

こんにちは。ブログ担当の渡邊です。

 

梅雨入りして、じめじめした嫌な日が続いていますね。

8日(日)の練習は宮下先生のご指導の下、元気に行われましたグッド (上向き矢印)

 

基礎練習として、いつも通り「Daily Warm Up」から始まりました。

今までは木管楽器がAグループ(前半に吹く)、金管楽器がBグループ(後半に吹く)でしたが、

今回は各パート内でグループ分けを行いました。

個人的には、より周りの音を意識できたのではないかと思います。

ただ指摘にもあったように、普段あまり使わない音や苦手としている音は、

どうしても音程が悪かったり、処理が雑になってしまったりしているので、

各々が特に気をつけなければいけないと思いました。

そんな時はチューナー大先生の力をお借りするのもいいですねわーい (嬉しい顔)

 

今回の練習で課題曲、自由曲ともに一番に指摘をいただいたことは「バランス」です。

パート内、セクション内、全体としてといろいろですが、

探るような音を出していたり、逆に個人が主張する音を出していたりでは

ハーモニーとして良いバランスが生まれません…難しいです…あせあせ (飛び散る汗)

バランスはどうしても複数人いる練習でしか分からないことなので、

ひとつひとつの合奏を大事にしようと改めて感じました。

 

6月も中盤、コンクールまで少しずつ近付いています。

雨にも負けず、暑さにも負けず、頑張っていきましょうパンチ

 

 

ブログ

前の記事

音程、音程、音程~!
ブログ

次の記事

準備が大事